
作家: 南裕基/ 愛知県蒲郡市
サイズ:W10cm ; D7cm ; H2cm ; 20g
素材:木
- 作家紹介 -
《南裕基/みなみ ゆうき》
1984年京都府生まれ
2007年 日本福祉大学社会福祉学部卒業 児童福祉施設に就職
2012年 岐阜県で木工を学び、愛知県の工房にて勤務
2016年 愛知県蒲郡市にて制作開始
【作品について】
桜材を主に用い、細やかに彫り込まれた上に黒漆を薄く施され、鈍く光を放つその佇まいが美しい作品です。また杯などは、手に取り実際に口に近づけると内部のなめらかな木目が透けて見えるため、視覚的にも楽しめます。控えめな手跡を表現しつつも、生活に馴染むサイズ感の器を展開されていて、普段遣いにとどまらずご使用いただける作品としておすすめです。
【使用上の注意】
・直射日光、極度の乾燥を避けてお使い下さい。
・ 熱湯をかけるとくすみの原因となることがあります。
・ 水に長時間つけないで下さい。
///// ハンドメイド商品について /////
こちらの商品は作家がひとつひとつ手作りしており、色・形・釉薬のかかり具合などに個体差があります。サイズ表記は目安としてお買い求めください。